2022年3月 |
読売新聞にて弊社事業が紹介 弊社の耐放射線カメラ事業に関し2月に読売新聞の取材を受けましたが、その記事が3月2日の朝刊(湘南版)に掲載されました。 |
---|---|
2022年3月 |
JAEA殿から耐放射線カラーカメラシステム受注 2022年3月にJAEA殿から耐放射線カラーカメラシステムを1セット受注しました。本システムはCMOSカラーイメージセンサーを採用した国内初の耐放射線カラーカメラシステムとなります。 |
2022年2月 |
福島県地域復興実用化開発等促進事業に関する福島県への報告 2021年6月に採択された事業に関する報告を2月28日に完了し、3月1日に福島県の完了審査を受けました。 |
2021年12月 |
12月2日に横浜市パシフィコ横浜にて開催された「国際画像機器展2021」にて「耐放射線CMOS撮像素子(JAXA共同開発品)の放射線照射試験結果と耐放射線カラーカメラへの応用」と題した講演を実施しました。 |
2021年11月 |
「ロボット航空宇宙フェスタ2021」に参加 11月19~20日に福島県郡山市パレット福島にて開催された「ロボット航空宇宙フェスタ2021」(主催 福島県)にマッハ専用ブースを設置しました。 又、19日には「人工衛星搭載用の撮像素子、さらにその撮像素子をカメラに応用した「耐放射線カラーカメラ」の紹介」と題した出展者プレゼンテーション講演も実施し好評を博しました。マッハによる出展社プレゼンテーション講演動画URLは以下の通りです。 https://www.youtube.com/watch?v=9fHbmvQzirA |
2021年6月 |
福島県地域復興実用化開発等促進事業に採択 令和3年度福島県地域復興実用化開発等促進事業(経済産業省と共催)に弊社の下記案件が採択されました。期間は1年ですが、プロジェクトとしては3年計画にて提案しました。 「人工衛星搭載用の映像素子開発と製品化開発およびその試験工程の構築」 |
2021年4月 |
番組名:Mach Discovery 放送時間:毎週日曜午前5:30~6:00 弊社社長赤塚によるトーク番組をお送りしております。 番組内容紹介URLは以下の通りです。 https://podcasts.apple.com/us/podcast/mach-discovery/id1562524128 |
2021年3月 |
耐放射線CMOS撮像素子を使用したカラーカメラ完成 |
2021年2月 |
耐放射線カメラ(量産モデル)初号機出荷 |
2020年12月 |
「国際画像機器展」のセミナーで、JAXA宇宙研との共同研究開発による |
2020年11月 | 「ロボット航空宇宙フェスタふくしま2020」でマッハ専用のブースにて 耐放射線カメラを展示 11月27日(金)と28日(土)の両日、福島県郡山で開催される 「ロボット航空宇宙フェスタふくしま2020」でマッハ専用のブースを設けて、 弊社の耐放射線カメラを展示します。 |
2020年10月 | 人工衛星搭載を目的とした耐放射線CMOS撮像素子の放射線照射試験の結果を MEWS33(Micro Electronics Work Shop 33)で発表 JAXAとの共同研究により開発した、将来の人工衛星搭載用として要求される 放射線照射試験(ガンマ線、重イオンおよびプロトン)が完了し、衛星搭載用として 要求される規格を満たすことを確認できました。 本成果は、10月28日のJAXA主催のつくば国際会議場で開催されるMEWS33で発表します。 このワークショップには、NASAやESAや衛星搭載用部品を供給するメーカなどの多くが参加 するので、ここでの発表により知名度アップと、弊社の技術力をアピールできることが期待 されます。 |
2020年10月 |
福島県の補助金公募に、弊社の耐放射線カラーカメラの開発が選定 |
2020年9月 |
福島原発の廃炉処理を請け負っている大手メーカーより、 |
2020年6月 |
福島原発の廃炉処理を請け負っている大手メーカより、 |
2020年4月 |
耐放射線カメラ量産モデルのカラーカメラ開発に着手しました。 |
2020年3月 |
JAXA宇宙研殿との共同研究開発契約に基づく量産モデルの耐放射線CMOSイメージセンサ の重イオン照射試験(@理化学研究所)およびプロトン照射試験(@東北大学)での 放射線照射試験が完了しました。 その結果、衛星搭載用としての耐放射線特性を有することが確認されました。 (放射線照射のセットアップ写真を2枚添付) |
2020年2月 | 福島原発の廃炉処理を請け負っている大手メーカより受注した量産モデルの |
2019年12月 | 東京電力(株)殿より受注した当社試作カメラ5台のガンマ線放射線限界照射試験 について高崎量子応用研究所での4カ月間におよぶ放射線限界照射試験を完了しました。 その結果、2MGyを越える耐放射線性能を有することが確認されました。 (放射線照射のセットアップ写真を2枚添付) |
2018年12月 | 国際画像機器展2018(ITE)へ出展しました。 (2018年12月05日~2018年12月07日、パシフィコ横浜) |
2018年10月 | 「日経エレクトロニクス(11月号)」に弊社および弊社社長の記事が掲載されました。 |
2018年9月 | 日経エレクトロニクスから取材インタビューを受けました。 |
2018年9月 | TV局で弊社のカメラが紹介されました。 |
2018年7月 | JAXA 相模原キャンパス特別公開 (7/27-28)へ出展しました。 |
2017年12月 |
弊社開発品が環境省ホームページへ掲載されました。 |
2017年12月 |
弊社開発品が海外テレビ含め18ヶ国・地域で放送されました。 |
2017年11月 |
弊社がテレビ局からの取材を受けました。 |